9月22日(日) 『 ふくしまととくしまをつなぐ未来ダイアログ 』 ~ふくしまのいまを知る。経験を学ぶ。新しい未来をともにつくる~
あの震災から2年半。ふくしまでは、
今回は、そんな現地のリアルな状況を伝えてくれるゲストを2名、
また、徳島&
そして南海トラフ大地震に備えて、
どなたでも、ぜひお気軽にお越しください!
■ 日時
2013年 9月 22日(日) 13:00~17:30
■ 場所
「とくぎんトモニプラザ」(徳島県青少年センター)4階 会議室2
徳島県徳島市徳島町城内2番地1 TEL:088-625-3852
☆JR徳島駅より徒歩約10分/駐車場40台(有料)/
http://www.tokuginplaza.com/
□ 福島からのゲスト
・鎌田 千瑛美(一般社団法人ふくしま連携復興センター 理事・事務局長 /福島市)
・戸田 光司(一般社団法人 みんな未来センター 代表理事 /福島県南相馬市)
□ 四国&徳島での支援活動報告
・佐瀬 卓也(NPO法人 放射線環境・安全カウンシル/元徳島大学講師)
・ダッシュ隊徳島 「東北の子どもたち!一緒に阿波おどり踊るんじょプロジェクト」
・さよなら原発徳島実行委員会 「福島から徳島へ・子どもふれあい事業」
・NPO法人 えひめ311(避難者及び被災地支援活動)
□ ファシリテーター
・佐野 淳也(一般社団法人 未来のコミュニティデザイン研究所 代表)
■ 参加費 2,000円 *福島県内から避難されている方:無料
(大学・短大・専門学校生 1,000円 / 高校生 500円 / 中学生以下 無料)
■ 定員 80名(申込み先着順)
◎申込み/問い合わせ
下記ページよりお申込み/お問い合わせください
http://kokucheese.com/event/
*申込み〆切 : 9月18日(水)
■ 主催
「ふくしまととくしまをつなぐ未来ダイアログ」実行委員会
□ 共催(50音順)
・NPO法人 えひめ311
・さよなら原発徳島実行委員会
・ダッシュ隊徳島
・NPO法人 地域縁結びネットワーク
・まちと教育 未来のラボ
・一般社団法人 未来のコミュニティデザイン研究所